パソコンは持ってます。タブレットも持ってます。でも スマートフォンは持ってなかったんですよね。連絡する手段としてならケータイで十分ですしね。
私の暮らしにスマホは必要ないものだと確信してました。が( ^ω^)・・・ 今回タダ、無料ということで契約しました。
楽天アンリミット
![楽天アンリミット[1]](https://donbotu.xyz/wp-content/themes/simplicity2/images/1x1.trans.gif)
お申込み完了。
一番人気機種の楽天ミニは数週間待たされるようですが私が選択した機種はわずか二日で届きましたよ。

ジャ~~~ン。

ジャジャ~~ン!
Galaxy A7
今ならポイントなどがたくさんもらえるので “基本タダ”(むしろプラスか?)でコレが入手できるのは驚きです。
現在は値下げされて1万7千円くらいの機種ですが 発売初期は45,100円とかしたらしいですから まともに購入した人は怒ってるでしょうね。

ものすごくきれい。
手持ちのタブレットは怪しい中華製やアマゾンの例のやつですから美しさでは比較の対象ですらありません。
ピカピカしてる。これは早急にスマホケースを買わないとまずいですね。ビビッて思い切って使えないよ。

そしてこれが楽天アンリミットのガイドブック。

( ^ω^)・・・ただのペラです。紙一枚。これだけで使えるようになるのかな?

とりあえずsimを入れてみた。

simに触るのは初めてなのでちょっと不安でしたが意外と簡にできたよ。

挿入すると・・・しっかり認識した。

後は間違いなく楽天アンリミットとの契約にしたがってモバイルとリンクのアプリを導入するだけ。これやらないとポイントがもらえないんだよね。
でもこれは簡単。普通のタブレットとおんなじです。

触ってみた感想。思った以上に良い反応速度です。
通信回線はあえて我が家のWi-Fiを使わないでauのパートナー回線を利用してますがの文句なしのスピード感。
Galaxy A7 も結構いいタブレットという感じでコレが無料ですからうれしいものです。
機種料金がタダで スマホの使い方を間違えなければ1年間無料(条件次第ではデータも使い放題!)なら頼まない理由がありませんね。
現在はパートナー回線での使用ですのデータの上限がありますがそれでも無料なら損はありません。
現在楽天がうたっているデータ使い放題が3000円は破格でしょ。一年後 楽天の回線が私が暮らす地域でも使えるようになったらお金を払ってもいいと思ってます。
( ^ω^)・・・ほかの業者がデータ使い放題 3000円になってるような気もしますがね。