10月14日宇奈月温泉の紅葉は( ^ω^)・・・全然早かったな。

黒部川のこちら側もまだまだ青い。
ちなみにこれはホテルのロビーからそのまま出られるテラスからの風景。入口が3階に当たる位置にある渓谷にあるホテル特有の構造が楽しいです。浴場は一階にありここ更に下がります。

ちょうど通過した黒部峡谷鉄道です。
ホテルの前もムードは最高ですが紅葉はまだまだですね。

お世話になったのはホテル黒部という宇奈月温泉の最も奥まった場所にある温泉。駅から歩くのはちょっと辛いですかね。
宇奈月温泉のお湯は川の上流から配管を通って温泉街に送られてくるものなので文字通り”最も源流に近い場所にある温泉”ということですね。

日帰りのお食事コースでお邪魔しました。料理に夢中になって写真を撮りそこなうというアルアル問題を起こしつつここで写真撮影。
豚肉とキノコの鍋とアワビの酒蒸しというのがメインデッシュですね。

これが無残にもお肉だけむさぼりつくされたお鍋。美味しゅうございました。

そしてこれが酒蒸しアワビ。
やわらかい。
辛めの柚子胡椒でいただいたのですが美味しかったですね。これは絶対に我が家で再現できないメニュー。
美味しゅうございました。

食事の終盤に登場したお刺身。
美味しゅうございました。

そしてこれが〆。デザートの焼きプリン?
お腹いっぱいでしたがお変わりが欲しくなるくらい美味しかったです。

地元であっても外出、旅行に出かけることができるって幸せですね。
紅葉が始まったらもう一度行くぜ宇奈月。