明日で一年 能登半島地震
明日で一年になりますね 能登半島地震。 人生で最大級の揺れを感じた大地震。被災地ではまだまだ苦しんでいる人が大勢います。今年一年多くの...
・・・そんなこと言う割りにはいろいろやってるな、俺。
明日で一年になりますね 能登半島地震。 人生で最大級の揺れを感じた大地震。被災地ではまだまだ苦しんでいる人が大勢います。今年一年多くの...
トレンドらしいね。 正解!は越後製菓。 まあ たまたま。いつも買うのがココってだけ。 国内産の”水稲もち米...
エンジンをかけるとき今一つ反応が悪い気がする。バッテリーの具合が気になるので最近よく聞くこんなのを買ってみた。 バッテリー デサルフェ...
国立科学博物館からのクラウドファンディングの返礼品が届きました。 一万五千円の寄付がこんなすごいものになった。 正直学校...
無事でした。 怖かった。人生で最も大きな揺れを感じました。能登半島の大地震は地震慣れをしていない富山県民を恐怖に陥れました。 テ...
俺は疲れたよ、もう勘弁してくれよ。 親父 緊急 入院。 二週続けて 救急 に・・・です 尿道カテーテルを自力で引き抜こうと...
年内に工事したら補助が出るらしい「先進的窓リノベ事業」というやつを申し込むため慌ててお勉強。夏にやった屋根の塗装にかかわった業者が相談に乗っ...
さすがに歳を食う面倒に感じますが命には代えられないので今年も冬タイヤ、スタッドレスタイヤに交換です。 車庫の隙間に押し込んであるスタッ...
気が付いた時の衝撃って人生で初めてクラスでしたね。 人生初の車検切れ こんなはがきが届いて知ったよ。国土交通省 自動車局整備課 ...
猛暑で空梅雨、こんなはずではなかったよ。今年新しく買ったのに一度しか着る機会がない。現状宝の持ち腐れワークマンのレインウエアを紹介します。 ...