冷凍したキュウリの記事がありましたがあの時使ったフードセイバーが今我が家の救世主となっています。楽しくなっていろいろなものを保存しちゃったのが今幸いしてますよ。
買い出しに行くのも”ある意味命がけ”の現在 冷凍保存した食料が大量にある幸せをおすそ分けしたい気分です。
色々保存したものを紹介してみますかね。解凍済みの冷凍モツ煮。

DSCF7514
( ^ω^)・・・こんにゃくの食感が最低なことを除けば問題なし。
こんにゃくって冷凍するとこんなにガリガリとしたものになっちゃうんだね。勉強になりました。

DSCF7519
解凍済みの業務スーパーのお豆を煮たやつ。

DSCF7516
全く問題なし。

DSCF7518
安く買えた業務スーパーのスモークチキンスライスを保存してみた。

DSCF7502
購入者の評価が高くて興味があったものの”一キロの大容量”がネックで購入を控えてきたスモークチキンスライスついに購入です。
見てよコノ大容量。大人数での飲み会でも開かないと消費できないよね。コストコの商品同様保存が基本の商品なんでしょうね。

DSCF7506
とりあえず200グラムずつ小分けして保存します。

DSCF7507
コストを下げるために専用のロールシートは使わず裏技の”保存袋プラス水切りネット方式”を採用。
こんな感じで保存するよ。

DSCF7509
簡単に脱気完了。

DSCF7511
食べきれない分はすべて脱気保存。更に冷凍保存しておけば当分オツマミなどに困ることはありませんね。
外出自粛に大活躍 フードセイバーは必需品ですね。
おすすめ。