最近の扇風機はリモコンで操作できるんですよね。
40年近く使っている扇風機(現役です。そしてまだ壊れる気配がないのがすごい)にはそんなものはありませんでした。でも省エネを考えてDCモーターの新型を購入。
そのリモコンがコレ。

DSCF2900
小さい。

DSCF2901
薄い。

DSCF2902
これがね・・・無くなっちゃうんですよ。
どこに置いたかわからなくなっちゃうのは老化現象だとして、本棚やベッドと壁の隙間に落っこっちゃって取り出すのに苦労するのはこの小ささゆえのデメリット。
そこでちょっと創意工夫。
車の配線なんかに使うケーブルを固定する「コードフック」なんて呼ばれている小物を利用してみました。

DSCF2903
両面テープでどこにでも簡単に付けることが出来ます。

DSCF2904
これをリモコンに接着。

DSCF2905
大きめのキーホルダーを取り付けるだけ。今回は犬の玩具用に買ったぬいぐるみタイプのものを活用。軽くて大きいのでコレがベストかも。

DSCF2907

DSCF2910
これで狭い隙間に落ちちゃうことは防げるはず。
もちろん見つけやすくもなると思いますよ。「コードフック」を利用するのは意外と応用が利くアイデアだと思いませんか?