我が家に降りかかったコロナという災いも何とか回避、ようやく人心地が付きました。親父が無事にデイサービスに復帰です。親父がデイに行く土曜日にリフレッシュできる。というわけで久しぶりのバレーボール観戦です。
KUROBEアクアフェアリーズvs上尾メデックス

残念 アクア敗退。ストレート負けでした。しかし前回観戦したときにマッチしていなかった新しい外国人選手がチームの戦力になっていたのでちょっと安心しました。
今回は上尾だけでなくヴィクトリーナ姫路とデンソーエアリービーズも黒部大会にやってきてましたからバスの撮影も楽しかった。
上尾メデックスのバス

チョット地味…とっても地味でチームカラーともマッチしてるね。今回一番強いチームだと思う。

個人的にはとっても好きなデザイン。

前回も撮影したヴィクトリーナ姫路のバス。相変わらずとっても可愛い。( ^ω^)・・・なんか行ってしまった。

という訳前回取った写真です。本当に可愛らしいピンクのバス。

そして今回一番の目玉?デンソーエアリービーズのバス。

さすが名古屋のチーム( ^ω^)・・・派手。金色のハッチ。コレはお国柄ですね。

アクアは負けてしまいましたが試合は十分面白かった。バレーは競り合い、ラリーがあれば盛り上がります。今回からは”声を出しての応援”も解禁されたので(もちろんマスクをしてですが・・・)今までとは違った盛り上がりで本当に楽しかったです。
大好きなパピーズの応援も楽しく久々にリフレッシュできたのは個人的には本当にありがたかったですね。前回観た時にとっても気になってたパピーズでたった一人だけの男の子の身長がものすごく伸びてたのにびっくりです。
成長期ってすごい。

もうパピーズのオッカケになっちゃおうかな。
